【知識格差】クリプトデバイドが起こりはじめている話【収入や資産にも直結】】
最近よく聞く「クリプトデバイド」ってなに?
クリプトデバイドの特徴は?
クリプトデバイドでは何が起きているの?
そんなお悩みにお答えします。
- クリプトデバイドとは
- クリプトデバイドの注意点3つ
- 若者がクリプトの波に乗るべき理由
この記事を書いている僕は、資産の8割を仮想通貨で保有しており、クリプト時代を見据えた行動をしています。
「クリプトデバイド」というワードを最近耳にするようになりましたが、まだまだ理解している人は少ないはず。
そこで本記事では、「クリプトデバイドの概要」と「若者がクリプトに波乗りすべき理由」を解説します。
この記事を読めば、クリプトデバイドを理解でき、来たるクリプト時代に備えることが出来るはず。
少しでもクリプトデバイドが気になる方は、ぜひ最後までご覧下さい!
クリプトデバイドとは?【結論:仮想通貨の知識格差です】
クリプトデバイドとは、一言で説明すると「仮想通貨知識の隔たり」です。
「クリプトデバイド」という言葉は、日本のエンジニア・実業家・投資家でもある中島聡さんが、ご自身のメルマガで初めて使いました。
仮想通貨の知識格差【知識の分断です】
詳しく説明すると、クリプトデバイドとは「クリプト(仮想通貨)」世界の人たちと、そうでない人たちの知識・行動の隔たり」です。
同じような現象が、クリプトの世界でも起こり始めている訳ですね。
クリプト世界で生きる人たちと、そうでない人たちの格差が広がっており、その格差は今後も広がり続けるのかなと思います。
“クリプトネイティブ”の特徴
クリプトネイティブの特徴は、ざっくりと下記です。
- 資産の大半を仮想通貨やNFTで保有している
- 仮想通貨の深い知見を持っている
- 自由主義的な思考を持っている(多分です)
さらに詳しく深堀していきます。ぼくも下記のようなモデルです。
- 資産の大半が「ビットコイン「イーサリアム」「そのほかアルトコイン」
- 仮想通貨を年利8〜10%で運用している
- DeFi(分散型金融)でも運用をしている
- NFTにも積極的に投資している
- 仮想通貨で「収入」を得ている
考えられないかもですが、実際に上記のような方は沢山います。
クリプトデバイドに正解はありませんが、今後の時代を考えた場合「クリプトの知識がゼロ」という状態は少し危険かなと。
ここからは、クリプトデバイドの注意点について解説します。
クリプトデバイドに乗り遅れるリスク
クリプト知識がゼロの場合、下記のリスクがあります。
- クリプト時代に追いつけなくなる
- 資産格差が広がっていく
クリプト時代に追いつけなくなる
仮想通貨やメタバースは、今後かなりの確率で普及すると考えられていますよね。
スマホが一般層にも普及したようなイメージです。
しかし、ひとつ注意点です。
スマホは広く普及し、人々の生活を豊かにしましたが、クリプトは全ての人に恩恵をもたらす訳ではなさそうです。
なぜなら、クリプトの基礎知識を身につける事にも、大きなハードルがあるからです。
要するに、クリプトは「インターネットよりも難しい」訳ですね。
なので、クリプトの基礎知識がない人は、クリプトの恩恵を受けることも難しくなるはず。
とはいえ、クリプトの流れを止めることは難しいので、コツコツ学んでいくのがベストだと思います。
資産格差が広がっていく
クリプトの知識格差は「資産の格差」にも直結します。
なぜならクリプトは、金融と密接に関わっているからです。
下記ツイートをご覧ください。
一言でいうと「クリプトの知識は、資産にも大きく反映する」ということ。
実際に、20代といった若い世代でも、クリプトの波に乗って資産を増やしている人は、ゴロゴロいます。
この資産格差は、今後も大きく広がっていくはず。
なので「仮想通貨=怪しい」という認識は捨てるべき。グローバルでは、クリプト投資は当たり前です。常識に合わせていきましょう。
固定概念を捨てて、柔軟に動ける人は、この先「有利」になりそうです。
日本の若者が「クリプトの波」に乗るべき理由【10年に1度のチャンス】
日本の若者こそ、クリプトを触っておくべきだと思います。理由はこちらです。
- 10年に1度の「ビッグウェーブ」が起きている
- 新しい市場なので、競合が少ない
- クリプトネイティブ世代の台頭
理由①:10年に1度の「ビッグウェーブ」が起きている
今世界中で、クリプトの波が起きています。
アメリカは国を上げて「クリプト産業」にコミットしはじめました。
イギリスも国の機関が「NFT」を発行しています。
さらには、ビットコインが法定通貨となっている国もあり、「ビットコインの法定通貨化」は今後も続きそうです。
確実に「新しい時代の波」がきていますよね。
正直な話、日本の未来に期待できないのなら、クリプトという「インターネット以来の大波」に乗るのが良さそうです。
日本で働いていても、大きな収入は見込めまないはず。日本市場が、衰退しているからですね。
ですが、クリプトは「世界とダイレクト」につながっています。
日本の未来に期待できないなら、世界とダイレクトにつながっている市場に乗った方が「人生のコスパ」は良さそうです。
理由②:新しい市場なので、競合が少ない
クリプト市場は誕生して「14年」という新しい市場なので、競合が少ないんですよね。
2008年にブロックチェーンが生まれた訳なので「クリプト業界に、14年以上関わっている人はいない」ということ。
クリプト市場にコミットすることで「次世代のポジション」を取れると思います。
実際に、クリプト市場で活躍しているのは、20〜30代が多い印象。
イーサリアム(ETH)を作った、ヴィタリック・ブテリンは28歳。
日本初のブロックチェーンASTARの創業者 渡辺創太さんも27歳です。
一方、古い業界は「既得権益者」によるポジションが強いです。
若い世代は「新しい市場」にコミットする事を、オススメします。ようするに、若者が今から一発逆転するには「新しい大きな大陸」で勝負するほうが賢いということ。
おそらくですが、大企業の役員さんたちの多くは「クリプトって何?」という状態です。
コスパ良く資産をつくりたい人は「クリプト業界へのコミット」は必須だと思います😌
下記記事でも、解説しました。
理由③:クリプトネイティブ世代の台頭
今の子供たちや、これから生まれてくる子供たちは「クリプトネイティブ世代」になる可能性が高いです。
すでに子供たちは、最も有名なメタバースである「フォートナイト」で友達と遊び、「ロブロックス」でメタバース空間をつくりながら遊んでいます。
実際に、フォートナイトで個人でつくったワールドの収益で「数億円」を稼ぐ高校生もでていきます。大きな地殻変動です。
メタバースやゲームは、仮想通貨と相性が良いため、仮想通貨は「ゲームから普及していく」とも言われています。
そうなると、ドルや円とは切り離された新しい「クリプト経済圏」ができる可能性も高いんですね。仮想通貨で収入を得て、仮想通貨で支払う世界です。
付け加え、アメリカのZ世代は「仮想通貨投資」が当たり前です。
未来のクリプトネイティブが生まれるまでに、僕たちも対策をしておく方が良さそうです
クリプトデバイドに乗り遅れない方法【難しくない】
詳しくは、下記です。
- 仮想通貨を買ってみる
- メタバースを体験してみる
- コツコツ情報取集する
方法①:仮想通貨を買ってみる
まずは、仮想通貨を買ってみるのがベスト。
理由は単純でして「仮想通貨」がクリプトの入り口だからですね。
国内取引所であれば、コインチェックがオススメ。
- サイトもシンプルで、初心者でも使いやすい
- 東証プライム上場企業のもと、セキュリティ体制が徹底されている
- 取り扱い通貨が国内最多級で豊富
- 仮想通貨の資産運用サービスがある
- 少額つみたて投資ができ、資産形成に向いている
初心者の方は、コインチェックで仮想通貨を購入するのがベストかなと。通貨は「ビットコイン」でOK。
手順は下記です。
ビットコインは、世界的に認められている通貨でして、価格変動も少ないです。なおかつ、リターンも期待できます。
無料で登録できますので、下記からどうぞ。
方法②:メタバースを体験してみる
メタバースの体験もクリプト知識につながります。
クリプトは「メタバース」から発展していく可能性が高いので、体験しない理由はないかなと。
無料のメタバースもあるので、サクッと初めてみるのがベストですよ。
方法③:コツコツ情報取集する
あとは、コツコツ情報収集ですね。
おすすめのサイトはこちら。
情報をチェックするだけでも、知識が深まります。
最初のうちは、記事のタイトルを眺めるだけでも、勉強になるはず。
あとは、手を動かしながら学んでいきましょう。アウトプットとインプットのバランスが大切ですね。
まとめ:クリプトデバイドは、大きな収入格差につながる。若い世代は、波乗りすべき。
要点をまとめます。
- クリプトデバイド=「仮想通貨世界の人たちと、そうでない人たちの知識・行動の隔たり
- クリプトの知識は「資産の格差」に直結する
- クリプト普及の流れは止められない
- 実際に体験しながら、学ぶことが大切
クリプトデバイトが少しずつ始まっていますね。
クリプト知識は「資産や収入」に直結します。
時代に乗り遅れないためにも、今のうちから学習しておくのがオススメです。とくに若い世代は、サクサク行動していきましょう。
本記事は以上です。すこしでも参考になれば幸いです😌