
貯金が苦手な自分にもできる、カンタンな貯金方法を教えてほしい!
こんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
・ビットコイン貯金がオススメな3つの理由
・今後のビットコインの価値
・ビットコイン貯金の注意点
こんにちは、イチです。
この記事を書いているぼくは、ビットコイン投資歴1年半で、150万円ほどを運用しています。
普段からビットコインで貯金をしているので、信頼性の担保に繋がるはずです。

しかし「ビットコイン貯金」を始めると、約1年で100万円の貯金を作れるようになったんですね。
そこで本記事では、貯金できない人がビットコイン貯金をはじめるべき理由3選について解説していきます。
この記事を読んで実践すれば、しっかりと貯金が出来るようになり、お金の不安も0になるはずです。

貯金できない人が、ビットコイン貯金を始めるべき理由3つ
ビットコイン貯金をオススメする理由はこちら。
理由3つ
① 簡単に引き出せない
② 自動つみたて貯金ができる
③ 放置でお金が増えていく

①:簡単に引き出せない
ビットコインで貯金をすると、簡単に引き出せないです。
一度入金すると、ビットコイン口座から、銀行口座に振り込む必要があるからです。
これが結構面倒なんですよね。
要するに、取り出し口のない貯金箱のようなイメージですね。
普通の銀行口座で貯金していると、いつでも引き出せてしまうので、ついつい使ってしまいますよね。
ビットコインで貯金していると、引き出すのが面倒なので、そのまま放置してしまうんですよね。

ビットコイン貯金をすると、全く手をつけずに、貯金ができてしまうわけです。
本当にお金が必要になったとしても、取り出すことは可能なので、ビットコイン貯金でも全く問題ナシ。
貯金が苦手な人でも、ビットコイン貯金をすると、勝手にお金が貯まっていきますよ。
②:自動つみたて貯金ができる
ビットコイン貯金は、自動つみたて貯金ができます。
毎月、口座から自動でお金を引き落としてくれるので、嫌でも貯金ができます。
勝手に口座からお金が引き落とされて、しかも引き出すのが面倒
貯金できない理由がないですよね。

自分で入金もできますが、毎回情報を入力するのが面倒なので、「自動引き落とし」を設定しています。
貯金上手な人は、先取り貯金をします。
残ったお金の範囲内で生活するので、自然と貯金ができるわけです。
自動で先取り貯金を行ってくれるので、どんなに貯金が苦手な人でも、自然とお金が貯まっていきます。
20代の方なら、毎月1万円を積み立てるだけで、中央値以上の貯金額になりますよ。
20代の貯金額中央値ヤバすぎる。何かあったら終わりやん。 pic.twitter.com/SMt8mxMTiY
— みき (@mikisan_39) March 5, 2020

③:放置でお金が増えていく
ビットコイン貯金をすることで、勝手に貯金が増えていきます。
なぜなら、ビットコインの価値が上がり続けているからです。
ビットコイン価値が上がり続ける理由はこちら。
・大手機関投資家がビットコインを保有しはじめたから
・インフレのリスクヘッジになるから
・ビットコインの使用用途が、増えているから
実際にぼくがビットコイン貯金を始めた時は、1BTCが160万円ほどでした。(2020年11月頃)
しかし、この記事を書いている2021年11月は、1BTCが約700万です。
つまり、ビットコインの価値が4倍以上になっているということですね。
当時10万円分のビットコインを持っておけば、放置で40万円ですね。
銀行の金利は0.001%ほどなので、銀行貯金だと「10万100円」
バカバカしいですよね。
ビットコイン放置で、お金が増えている人は結構多いです。
仮想通貨建の資産が100万円突破!去年の5月からコツコツ積み立てしてます。累計入金額は57万円。途中利確して30万円引き出して、資産100万円到達。思考停止でBTC買っておくといいかも。 pic.twitter.com/9uOTFe56Cj
— しゅうへい@ゼロから4年で15万人 (@shupeiman) March 14, 2021
ビットコインの流れは、2021年以降も止まりません。
【速報】マスターカードも仮想通貨決済
PayPal・VISAに続き、MasterCardも仮想通貨導入へ。
最近はビットコインや仮想通貨にとってポジティブなニュースしかないですね。
本当にビットコインは売る材料が全くない。https://t.co/xmTdECxUQv
— Foxx🦊ビットコイン投資家 (@BitcoinTech5) February 11, 2021
10年後には、当たり前にビットコインを使うようになっていますよ。
今のうちからビットコインを買っておくと、将来かなりの資産価値になっているはずですよ!
バーゲンセールじゃないですかね。

ビットコイン貯金の注意点3つ
ビットコイン貯金の注意点は下記です。
注意ポイント
①価格変動がある
②すぐに売らない
③少額から始めてみる
①:価格変動がある
ビットコインは銀行の預金とは違い、価格変動によって価値が下がってしまうこともあります。
ビットコインの価値が上がることもあれば、下がることもあるわけですね。
2021年11月現在の価格推移は、こんな感じです。
価格が下がる事もありますが、長期的に見ればビットコインは必ず回復し、最高値を更新し続けています。
グラフを見ても、明らかですよね。
インデックス投資が、世界経済の成長とともに、右肩上がりになるのと同じ構造ですよね。
「インデックス投資を始めようと思うのですが、株価が下がってるので今は辞めたほうが良いですか?」
ってよく聞かれるけど、こんな時期があるから安く買えるねんで長期投資において暴落はバーゲンセール
右肩一直線なら一括投資の方がリターンは良くなる暴落は必ずあるから淡々と積み立てるのみ^^
— 両🦁自由に生きるための知恵を配信中 - リベ大学長 (@freelife_blog) March 10, 2020
価格は下がりますが、この相場に慣れておくことが大切です。
最終的には回復するので、やはりビットコイン貯金はコスパが高いです!

②:数年は売らない
ビットコイン貯金を始めたなら、ビットコインを売らないようにしてください。
すぐに売ってしまうと、将来もっと価格が上がる予定だったビットコインを手放してしまうことになるからですね。
将来は1BTCが1億円になる予想もありますし、少なく見積もっても1BTCは5000万円にはなるはずです。
持ち続けていれば、その価値を存分に受け取ることもできるのに、売るのは勿体なすぎますよね。
ここらへんの内容については、下記の記事で詳しく解説したので、参考程度にどうぞ。
-
【ガチホ最強】仮想通貨のガチホをおすすめする理由3つ【やらなきゃ損】
続きを見る

③:少額から始めてみる
ビットコイン貯金をする場合は、まずは少額から始めるのがいいかもです。
いきなりビットコインで貯金をするのは、怖いですよね。
価格が一定ではないので、入金した1万円が9000円になる場合も当然あります。
なので、まずは少額からビットコインを購入してみるのもアリかなと。
慣れてきたら、少しずつ入金額を増やせばいいだけなので。
ビットコインのつみたて貯金は、「毎月1万円」からでしか始める事ができないので、まずは普通にビットコインを購入するのがオススメです。
購入方法は2種類あり
①販売所
②取引所
2種類の購入方法がありますが、初めてビットコインを買うなら「販売所」で購入しましょう。
取引所の購入方法が、複雑だからですね。
初心者の方はワンクリックで購入できる「販売所」でビットコインを購入するのがオススメです。
慣れてきたら、取引所でビットコインを買うのがオススメ。最初は販売所でOKです!
-
【完全初心者OK】コインチェックで口座開設する手順5つ【カンタン】
続きを見る
ビットコイン貯金の始め方【手順3つ】
ビットコイン貯金の始め方について解説します。
手順3ステップ
① コインチェックで口座を開設する
② コインチェックの「つみたて設定」をする
③ 追加で入金したい場合は、随時購入していく
①:コインチェックで口座開設
まずはコインチェックで口座を開設しましょう。
コインチェックがおすすめな理由はこちら。
・ダウンロード数日本No. 1の取引所
・取引所の販売手数料が「無料」
・500円からビットコインが買える
コインチェックは日本で最も使用されている仮想通貨取引所で、取り扱い銘柄数も日本No. 1です。
アプリもシンプルでわかりやすく、ビットコイン初心者の方でも、問題なく使えます。
サクッと5分で終わります👇
-
【完全初心者OK】コインチェックで口座開設する手順5つ【カンタン】
続きを見る
②:コインチェックの「つみたて設定」をする
口座を開設したら、次は「つみたて設定」をおこないます。
コインチェックは、スマホ版とデスクトップ版がありますが、ここではデスクトップ版で解説。
①ホーム画面下部にある「Coincheckつみたて」をクリック。
スマホ版の場合は「アカウント」→「Coincheckつみたて」をクリック。
②すると「プラン・金額の変更」があるので、クリック。
「月イチor毎日」の積立が選べるので、好きな方を選択。
そして、積立購入する通貨を選択します。ビットコインでOKです。
③つみたての金額を入力します。
積み立て金額は「1万円から」なので、その点は注意してくださいね。

③:追加で入金したい場合は、随時購入していく
つみたて設定は、上記までの設定でOKです。
ですが、毎月1万円を1年間積み立てても、12万円にしかならないですよね。
ビットコインが大幅に下がる時もあるので、そういう時はビットコインを買い増ししていくのがオススメです。
先ほども言いましたが、初心者の方はまず「販売所」でサクッと購入するのがベスト。
慣れてきたら取引所で、指値注文していきましょう!

まとめ:ビットコイン貯金で、お金を貯めていこう!
今回は貯金できない人が、ビットコイン貯金をはじめるべき理由3選について解説していきました。
・簡単に引き出せない
・自動つみたて貯金ができる
・放置でお金が増えていく
ビットコイン貯金をはじめて、ズボラな自分でもコツコツ貯金ができています。
強制的に貯金できる環境になるので、貯金が苦手な人でも、問題なくお金を貯める事ができます。
日本円で貯金するより、ビットコインで貯金しておく方が100倍賢い選択ですよ!

僕のように貯金が苦手な方は、ビットコイン貯金です!
-
【完全初心者OK】コインチェックで口座開設する手順5つ【カンタン】
続きを見る
この記事が、少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです。