
初心者なので、分かりやすい始め方を教えてほしい!
こんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
・WordPressの基礎知識
・WordPressのはじめ方
・WordPressの初期設定
ブログをはじめたいけど、WordPressの立ち上げ方ってわからないですよね。
ぼく自身も初めは、WordPressって何?という状態でした
そこで本記事では、
WordPressでブログを開設する方法を、
初心者でも分かりやすいように画像付きで解説します。
画像を見ながら進めれば、必ずWordPressでブログを立ち上げることができるので、
最後までゆっくりご覧くださいね。
では、さっそくWordPressブログを立ち上げていきましょう!
WordPressブログの始め方の全体像
まずWordPressブログを始める際に、何が必要なのか全体像を紹介します。
WordPressブログ開設に必要なモノは3つ
WordPressブログ開設に必要なモノは、以下の3つです。
・サーバー
・ドメイン
・WordPress(ブログ)
聞き慣れない言葉ですが、全く問題ナシです。
イメージはこんな感じ。
・サーバー:土地
・ ドメイン:住所
・WordPress(ブログ):家
土地(サーバー)を借りて、住所(ドメイン)を決めて、家(WordPress)を建てるイメージ。
WordPressでブログをつくるのは、
「インターネット上に自分の家を建てていく」と思ってもらえれば、OKです。
WordPressブログ開設までの時間や費用は、こんなかんじ。
・時間:約10分
・費用:月700円ほど

WordPressブログを始める手順3つ
WordPressでブログを始める手順はこちらです。
3つの手順
①エックスサーバーの契約
②WordPressにログインする
③WordPressの初期設定をする
一つずつ詳しく解説していきます!
全手順、画像で解説していますので、安心して進めていってくださいね!
特典:クローズコミュニティへの招待
ぼくの記事から「ブログを開設」して頂いた方には、ぼくが運営している「仮想通貨と副業で月5万円稼ぐクローズコミュニティ」に無料招待させていただきます!
通常「入会金 2980円」が発生しますが、ブログを初めて頂いた方限定で「無料」でご招待させていただきます。
コミュニティ内では
・ブログで稼ぐためのノウハウや知識
・セールスライティング
・WEBマーケティング
・仮想通貨やNFTの情報
・個人で稼いでいくための情報
などを学べます。
定期的にブログ講座を開催したり、ブログの質問にもお答えしています。個人で稼ぐための環境が整ったコミュニティですので、ぜひです。
※ この記事経由でブログ開設した方は、お手数ですが、ぼくのSNSまで「WordPress開設後の写真」をお送り下さいませ!招待URLをお送りします。
-
「仮想通貨×副業」で月5万円を稼ぐための「コミュニティ」を始めます!
続きを見る
手順①:エックスサーバーの契約
まずはエックスサーバーで、サーバーを契約しましょう。
サーバーとは、インターネット上の土地のようなイメージですね。
エックスサーバーがおすすめな理由
サーバー契約は、エックスサーバー がオススメです。
理由3つ
・ 国内シェアNo.1の大手サーバーなので、安心感がある!
・料金・機能面でも他社に劣る部分がほとんどない!
・ 多くのブロガーが使っていて情報が多いので、問題解決しやすい
国内シェアNo. 1であり、最初に選んでおいて間違いないサーバーです。
安心感があるので、非常にオススメ。

そのほかにも、
・Webサイトの高速化が可能
・無料独自SSLを簡単に使える
・自動バックアップ機能付き
・24時間365日の手厚いサポート
・サポートの電話がつながりやすい
といったポイントがあります。
WordPressを触り始めた頃は、WEB知識がなくデータが飛んでしまう可能性も十分にあります。
しかしエックスサーバーは
自動バックアップや機能や、24時間365日のサポートがあるので、初心者ブロガーでも安心して作業が進められます。
初心者の方は、エックスサーバーで契約をしていきましょう。
エックスサーバーに申し込む
①まずは、エックスサーバーに申し込んでいきましょう。
期間限定
まずは、下記のボタンから、エックスサーバー へアクセスします。
クリックすると、下記のページへ飛びます。
②「まずはお試し10日間無料」をクリック。
③画面左側の「10日間無料お試し 新規お申し込み」をクリックします。
④続いて、サーバー契約内容を記入していきましょう。
① サーバーID:そのままでOK
② プラン:個人ブログなので、X10でOK
③ WordPressクイックスタート:「利用する」にチェック✔︎
④ サーバーの契約期間:12ヶ月がオススメです。(ブロガーのほとんどが12ヶ月)
WordPressクイックスタートとは、WordPress開設に必要な、ドメイン取得・サーバーとドメインの接続・WordPressインストールなどをまとめて一括でおこなってくれる機能です。
この機能のおかげで、WordPressが10分で作れるようになりました。
入力完了すれば、スクロールして「ドメイン契約内容」を入力していきます。
ドメイン名を入力
次は、取得ドメイン名を決めましょう。
ドメインとは、ブログのURLのことです。
インターネット上の、自分の住所のようなものですね。
好きなドメイン名を入力してください。
ドメインの最後につく.comや.netも自由に選択できます。
オススメは「.com」です。
.comにすると、読者からの安心感を得やすくなります。
ただし、すでに使われているドメイン名は使えないので、上手く組み合わせて気に入るドメイン名をつくってください。
ドメイン名は後から変更できないので、要注意です!
WordPress情報の入力
WordPress情報を入力していきます。
① ブログ名:好きな名前でOK
② ユーザー名:好きな名前でOK(ログイン時に使うので、メモしておきましょう)
③ パスワード:好きなパスワードでOK(こちらもログイン時に使うので、メモしておきましょう)
④ メールアドレス:自分のメールアドレスを入力
入力完了すれば、次ページへ進みます。
お客様情報の入力
エックスサーバーに登録する自分の情報を入力していきます。
下記を入力していきます。
① メールアドレス:先程と同じメールアドレスでOK
② パスワード:エックスサーバー にログインするときのパスワード
③ 登録区分・名前・住所・電話番号:個人ブログなら、「個人」にチェック
④ お支払い情報(画面外):支払い時のカード情報を入力(後から変更可能)
最後に利用規約を読み、「同意」にチェック。
「次へ進む」をクリックしましょう。
すると、登録したメールアドレスにメールが届きます。
メールの中の「確認コード」を入力して「次へ」をクリック。
内容に間違いがないか、しっかり確認しましょう。
問題なければ「SMS・電話認証」をクリックして、次へ進みましょう!
SMS・電話認証をする
続いて、SMS・電話認証を行っていきます。
① 在籍国・電話番号を入力
② 好きな認証方法を選択
→「認証コードを取得する」をクリック
届いた認証コードを「5桁のコード」の欄に入力してください。
「認証して申し込みを完了する」をクリックして、次へ進みましょう。
下記のような画面になればOKです!
これで、エックスサーバーでの申し込みは完了です!
次はWordPressにログインしていきます!
WordPressクイックスタートのおかげで、WordPressは自動でインストールされているので、
あとはログインするだけでOK!
手順②:WordPressにログインする
ここからは、WordPressにログインしていきます。
先ほど登録したメールを開くと、エックスサーバー から何通かメールが届いています。
その中の、「【Xserver】▪︎重要▪︎サーバーアカウント設定完了のお知らせ」のメールを開きましょう。
下にスクロールすると
「クイックスタート機能で設置されたWordPressのログイン情報」という項目が出てきます。
項目内の、「管理画面URL」をクリックすれば、自分のWordPressブログにアクセスができます!
ログイン画面で、登録したメールアドレス・パスワードを入力して、ログインしましょう。
ログイン完了後、下記の画面になればOK!
「この接続では、プライバシーが保護されません」と出たら、時間をあけてみてください。
時間を開けて再度ログインすると、ログインできるはずです。
ここからは、最初に済ませておきたいWordPressの初期設定を行っていきます。

手順③:WordPress初期設定
ここからは、WordPressに必要な初期設定を行っていきます。
ブログ開設時にまとめて設定しておきたい設定を、一気に終わらせちゃいましょう。
設定は以下のとおりです。
設定
①パーマリンク設定
②SSL化設定
③デザインテーマ設定
④ASPの登録
初期設定①:パーマリンク設定をする
最初はパーマリンク設定を行います。
パーマリンクとは、「記事URL」のことです。
例)https://ikkan1blog.com/test
パーマリンク設定とは、上でいう「test」の部分を設定していくことです。

まず管理画面にアクセスし、「設定」→「パーマリンク設定」をクリック。
次に「共通設定」の「カスタム構造」をクリックして、「/%postname%/」と記入してください。
完了したら、「変更を保存」をクリックしましょう。
この設定をすることで、ブログ記事のURLを自由に設定できるようになります。
あとは今後、記事を書くときに、パーマリンクを設定していけばOKです。
※パーマリンクは英語で設定しましょう。
例えば、「ワードプレス ブログ」で記事を書くなら、「wordpress-blog」 のようなイメージ。
これでパーマリンク設定は完了です!
WordPress初期設定②:SSL化設定をする
次はSSL化設定を行っていきましょう。
SSL設定とは、WordPressなどのWebサイトの「通信を暗号化すること」です。
SSL対応をしていないと、検索エンジンからのサイト評価が下がり検索順位が下落する可能性があります。
しかし設定はカンタンなので心配なし。
ブログURLの冒頭部分の、「http」を「https」に変更するだけでOK。
まずは管理画面から、「設定」→「一般」へと進みます。
すると、下記のような画面に。
①WordPressアドレス(URL):「http」から「https」に変更
②サイドアドレス(URL):「http」から「https」に変更
変更が完了したら、画面をスクロールし、「変更を保存」をクリックでOKです!
WordPress初期設定③:デザインテーマの設定
WordPressブログで見た目をカスタマイズするなら、デザインテーマの導入が必須です。
デザインテーマには「無料」と「有料」がありますが、
ブログで稼いでいきたいなら、有料テーマがおすすめです。
後々、有料テーマに変えると無料テーマの時に書いていた記事の見た目が崩れてしまい、大変なことになります。
実際にぼく自身、ブログ開設から2ヶ月後に有料テーマを導入しましたが、変更に伴いサイトデザインが崩れ、初めから有料にすればよかった。とかなり後悔しました。
当ブログでは、AFFINGER(アフィンガー)を使用しています。
デザイン面・収益面でトップクラスで、多くのブロガーが使用しているので、テーマに迷った方はAFFINGERを選んでおけば間違いありません!

とはいえ、テーマはほかにもあります。
下記記事でテーマの比較をしているので、参考にどうぞ。
-
【厳選】WordPressブログテーマのおすすめランキング5選
続きを見る
WordPress初期設定④:ASPの登録
ブログで稼いでいくなら、ASP登録は必須です。
ASPに登録しないと、アフィリエイトができないからですね。ブログの収入は、アフィリエイトが基本です。
・アクセストレード(仮想通貨・金融系なら必須)
・TCSアフィリエイト(仮想通貨・金融系なら必須)
・A8.net (国内最大手・案件が豊富)
・afb(報酬の振込手数料が無料)
・バリューコマース(大手広告主が多数参加 )
上記はすべて無料で登録できます。

まとめ:WordPressブログを開設したら、記事を投稿していこう!
WordPressブログの開設&初期設定おつかれ様でした!
ブログは自分の資産となり、お金を生み出してくれる装置にもなります。
少しずつ育てていきましょうね!
PS:仮想通貨や個人で月5万円稼ぐための情報を「無料メール講座」で発信しています。月5万円のプラス収入を作りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
今回は以上です。