
ブログもアリかなって考えているけど、実際の所どうなの?
副業ブログのメリット・デメリットを教えてほしい!
そんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
・副業ブログをおすすめする5つの理由
・副業ブログで失敗しない方法
・副業ブログの始め方
副業でブログを始める人が多いですけど、副業ブログのメリットってなにか正直わからないですよね。

そこで記事の前半では、副業ブログをおすすめする5つの理由、記事の後半では副業ブログで失敗しない方法について解説します。
この記事を読めば、副業ブログを始めることで得られるメリットがわかります!ぜひ最後までご覧ください!
副業ブログがおすすめの5つの理由
副業ブログをおすすめする5つの理由を解説していきます。
理由はこちら。
理由5つ
理由①:低コスト・高利益の副業
理由②:パソコン一つで始められる
理由③:どこでも作業できる
理由④:知識のインプット・アウトプットが出来る
理由⑤:身に付くスキルが多い

おすすめ理由①:低コスト・高利益の副業
副業ブログは低コストで始められ、かつ利益率が高い副業です。
月1000円のサーバー代のみで、毎月100万円以上稼ぐ人もいます。
副業で人気のせどりだと、
「在庫リスク・金銭的リスク」がありますが、ブログは一切無いのでおすすめです。
強いていうなら「時間」が削られますが、生活していれば結局時間は過ぎていきます。
副業ブログで稼ぐ方が、賢い選択です。
おすすめ理由②:パソコン一つで始められる
ブログはパソコン1台あれば、始められます。
すでにパソコンがあるなら、今すぐ始めることも可能です。
始めるハードルが低いのも、副業ブログが人気の理由ですね。

おすすめ理由③:どこでも作業できる
ブログはどこでも作業ができます。
なぜなら、パソコンとネット環境さえあれば、どこでもOKだからですね。
家でも、カフェでも、海外でもブログを書くことは可能です。
さらにいうと、時間に縛られずいつでも作業ができるので、
自分の好きな時間に作業することもできます。

おすすめ理由④:知識のインプット・アウトプットが出来る
ブログは知識のインプット・アウトプットができます。
「教えている人が、1番勉強になっている」とよく言いますよね。
ブログで有益な情報を発信すると同時に、自分が1番知識を得ています。
またアウトプットするために、インプットの量も必然的に増えます。

ブログは知識のインプット・アウトプットができる最高のツールです。
おすすめ理由⑤:身に付くスキルが多い
ブログを始めることで、いろんなスキルが学べます。
身に付くスキル
・WEBマーケティングスキル
・コピーライティングスキル
・セールスライティングスキル
・論理的思考力
・WEB全般の知識
副業ブログを始めるだけで、上記のスキルが身につきます。
ブログ は継続すると資産性がありますが、それだけではなくオンラインでの集客やビジネススキルを実践的かつ網羅的に学べるのでおすすめ🐱
しかもローコストなので、ノンリスクでハイリターン。知識やスキルの無形資産が短期間で身につきます⚡️ https://t.co/xmlsTKVvWI— 猫森うむ子🐱猫型クリエイター (@umuco_digital) August 13, 2021
「一人一ブログ」をおすすめする理由😺
現代に必要なビジネススキルとコミュニケーションスキル、発信力がまとめて身につく。その上ローコスト&実践力が身につき実績や収益化もできる。ブログ運営が継続できればオンラインでの仕事はほぼこなせるのではないかと思います😸🐾https://t.co/5vZYyzserI— 猫森うむ子🐱猫型クリエイター (@umuco_digital) August 14, 2021
これらのスキルは、お金に直結するスキルなので、本業でもその他の副業でも活かせます。
副業ブログで得たスキルで転職する人も多いです。
これからITやWEB業界が伸びることを考えれば、やはり副業ブログはおすすめです。
副業ブログのデメリット
副業ブログのデメリットは、「稼げるまで時間がかかる」点です。
副業ブログをはじめたほとんどの人は、最初の10記事を書いて、挫折してしまいます。
副業ブログで結果を出すには、最低でも半年は継続する必要があります。
しかし続ければ、収益が一気に右肩上がりになります。
さらに記事を書けば書くほど、収益が楽になるので、とにかく継続が大切な副業と言えます。

次に、副業ブログで最も大切な「継続の方法」を解説します。
副業ブログで失敗しない3つの方法【おすすめの方法】
副業ブログで失敗しない3つの方法、を解説します。
この方法を実践すれば継続ができるので、副業ブログで稼げる可能性が一気に上がりますよ!
失敗しない3つの方法
対策①:隙間時間にスマホで記事を書く
対策②:「小さな継続」を意識する
対策③:成長している過程に目を向ける

①隙間時間にスマホで記事を書く
スマホと隙間時間を有効活用すれば、無理なく副業ブログが続けられます。
ブログ記事はスマホで書くことも出来るので、隙間時間を有効的に使うことができます。
・通勤電車のなか
・お昼休憩中
・寝る前のベッド
わざわざ椅子に座ってパソコンを開き、ブログを書く必要はなく、
携帯でぽちぽちしながらブログが書けるので、無理なく継続ができます。

ブログを書くハードルが一気に下がるので、副業ブログはスマホで記事を書くことをおすすめします。
②「小さな継続」を意識する
副業ブログでは「小さな継続」を意識しましょう。
なぜなら、継続のハードルが高いと、絶対に続かないからです。
・ブログを毎日更新する
・ブログを毎日10分だけ書く
後者のように、継続のハードルを下げましょう。
「ブログの毎日更新」のように継続が難しいと、ブログを書くことがシンドくなり、やめてしまう可能性が高いです。
しかし継続のハードルを下げながら、毎日ブログに触れていると、習慣化され自然とブログを書くようになります。
ブログを3カ月続けられたのは、毎日の行動のハードルをめちゃくちゃ下げたからやと思ってます🧐
たとえば、先月の目標は「1日1回Wordpressの管理画面を開くだけ」でした。笑
でも結果として、記事も多く更新できたし、PV数も増えて良いこと尽くし😋
絶対できる行動量での継続大事☺️#ブログ初心者
— こうたろう@ブログ初心者 (@sunlightarotaro) August 8, 2021

副業ブログは「小さな継続」を意識しましょう。
③成長している過程に目を向ける
副業ブログで成長している過程に目を向けると、継続がしやすいです。
ブログ収益を得ることも大切な目的ですが、
副業ブログで得られるスキルに目を向けると、さらに継続がしやすくなります。
身に付くスキル
・WEBマーケティングスキル
・コピーライティングスキル
・セールスライティングスキル
・論理的思考力
・WEB全般の知識
他の副業で、ここまで身に付くスキルが多い副業はないです。
ブログで収益が出るのに時間がかかったとしても、ブログを始める前に比べて確実に成長しています。
ブログを始めても最初の半年は全く稼げないので、「お金以外」を目的に始めた方がいいと思います。
じゃないと、理想と現実とのギャップで挫折する。
ライティングスキル、webマーケスキル、第三者目線で考える力などはブログで取り組む過程で必ず得られるので、経験を取りに行く方が良い☺️
— クニトミ| 副業×ブログ (@kunitomi1222) August 12, 2021

副業ブログの始め方【10分で完了】
いざ副業ブログを始めようと思っても「大変そう、分からないことが多そう」と思われるかもしれないですが、問題ナシです。
当ブログで解説している「ブログの始め方」は全手順画像付きで、初心者でも分かりやすいように噛み砕いて、完全解説しています。
10分で副業ブログを開設できるので、サクッと始めてくださいね!

-
【10分で完了】WordPressブログの始め方を完全解説
続きを見る
追伸:人生を安定させたいなら「稼ぐ力」が必要
人生を本当に安定させたいなら「稼ぐ力」をつけましょう。
なぜなら終身雇用も終わり、日本経済は今後衰退していく一方だからです。
会社に依存しながら、一生働き続ける時代は終わりました。
会社=安定ではなくなったということですね。
これからの時代は「個人でお金を稼ぐ力」を持つ必要があります。
「自分でお金を稼げる人」と「稼げない人」の格差はどんどん広がっていきます。厳しい現実ですが、事実です。
終身雇用制度は崩壊し、大リストラと厳しい出世競争をやっとの思いで乗り切っても"退職金"はピーク時より1,000万円以上減少してるし、過去29年間はリーマンの平均年収も増えていないのに、過去15年間の手取りは減少傾向にあるし、年金ももらえなさそうだけど、副業しないで大丈夫そうですか?
— クニトミ| 副業×ブログ (@kunitomi1222) July 29, 2021
✅日本の働き方の未来予想
・終身雇用の崩壊 ※完了済
・年功序列の崩壊 ※完了済・正規非正規の格差是正
・週休3日の会社が増加
・能力ベースで給料決定
・正社員をリストラ可能
・新卒の一括採用の崩壊
・年金制度が徐々に崩壊このあたりは間違いないですかね。時代を読みつつ、働きましょう😌
— マナブ@バンコク (@manabubannai) November 24, 2019
時代の変化に気づいている人は、すでに副業を始めたり、個人で稼ぐ力を付け始めています。
個人で稼ぐ力を身につけるなら、やはりブログがおすすめです。
低リスクで始められ、かつ収益化できれば青天井に収入が増えていきます。
これからの時代、安定した人生を送りたければ、会社に頼ることなく、まずは自分の力で「最初の1円」を稼ぎましょう。
-
【10分で完了】WordPressブログの始め方を完全解説
続きを見る
まとめ:副業ブログで「稼ぐ力」を身につけよう
今回は副業ブログがおすすめな理由5つについて解説してきました。
まとめ
・低コスト・高利益の副業
・パソコン一つで始められる
・どこでも作業できる
・知識のインプット・アウトプットが出来る
・身に付くスキルが多い
副業ブログは低コストで始めることができ、軌道にのせることができたら大きな収益も見込めます。
継続できない人がほとんどですが、コツを抑えて小さく継続していけば、誰でも月5万円は達成可能です。
月5万円達成できたら、10万円20万円はすぐなので、副業ブログを始める価値はありますよ!

これからは副業必須の時代です。
-
【10分で完了】WordPressブログの始め方を完全解説
続きを見る
今回は以上になります。
-
【厳選】WordPressブログテーマのおすすめランキング5選
続きを見る
-
【コスパ神】マナブさんのブログ型アフィリエイト教材を徹底レビュー【マナブログ教材は買い】
続きを見る