
独身のセミリタイアは可能性が高い?
セミリタイア達成のコツも知りたい!
そんなお悩みにお答えします。
本記事の内容
・独身のセミリタイアなら、1500万円で可能
・独身が1500万円で達成可能な理由
・セミリタイアを達成するためのポイント
独身のセミリタイアに必要な貯金(資産)って具体的にいくらくらい必要かわからないですよね。

そこで本記事では、独身の方がセミリタイアを達成するために必要な貯金額について解説していこうと思います。
この記事を読めば、独身の場合のセミリタイアに必要な貯金額を知ることができ、セミリタイアまでのハードルが一気に下がりますよ!
セミリタイアとは?
セミリタイアとは、生活費の半分を「資産所得」で、残りの半分を「労働/事業所得」で稼ぐことを言います。
ポイント
・月の生活費が20万円の場合は、月10万円を資産所得で
・月の生活費が30万円の場合は、月15万円を資産所得で得ることになります。
通常のFIRE(リタイア)とは違い、必要な資産が半分になり、ハードルが下がることが大きな特徴です。

セミリタイアは、生活費の半分のみを資産収入で補うだけでいいので、ハードルが下がります。
独身のセミリタイアなら、いくら貯金が必要?【結論:1500万円】
独身でセミリタイアをするために必要な資産額はこちらです。
結論:資産1500万円
なぜなら、生活費が低い場所に住めば、資産1500万円でも、セミリタイア達成可能だからですね。

生活費が低い場所に住めば、1500万円でもセミリタイア可能
生活費が低い場所に住めば、1500万円でもセミリタイア達成可能です。
大前提として、セミリタイアを達成するには、固定費を下げることが大切です。
なぜなら、先ほども言いましたが、固定費(生活費)が低ければ低いほど必要な資産額が低くなるからですね。

つまり家賃が低い地域に住み、月の固定費を10万円程度におさめることができれば、資産1500万円(資産所得5万円分)でもセミリタイア が達成可能です。
東京の中心地で、セミリタイアをしている人は、ほぼいないですよね。
生活費が低い場所に住めば、資産1500万円でもセミリタイアは達成可能です。
生活費が低い場所に住む(移住)ハードルは下がりつつある
実際にコロナの影響もあり、地方移住する人も増えてきています。
【コロナ渦における移住の意識調査】80%以上がコロナ渦でも移住や新たな住環境を検討。
リモートワークが普及しはじめた理由もあり、地方移住する人は今後ますます増えてくるはずです。

確かに地方へ移住して月10マン家賃が浮けば、年収120万円上がるのと同じですよね。
税金を考えればもっと浮いてるか🤔
最近東京に住む意味がないと思っていて、本当に地方移住はありかも🤔
地方移住が難しいという人に伝えたいこと - しゅうへい@声のブロガーhttps://t.co/BtoJZmiWiN#Voicy
— 中村 昌弘 | Webライター&編集 (@freelance_naka) January 12, 2021
🔽世界恐慌で地方移住が盛り上がりそう。【イケハヤ大学サブ】https://t.co/RSkhzv1x1H
世界恐慌なしにしても、今後は地方だったり、あとは海外移住者が増えそうですね。僕はバンコク郊外に住んでますが、生活公開したら、たぶん皆さん驚きます。コスパ良すぎて、普通に神。そのうち紹介しますね😌
— マナブ@バンコク (@manabubannai) March 10, 2020
タイやインドネシア、マレーシアなどの生活費が低い東南アジアに移住するのも一つの手段です。
オリラジの中田さんも、マレーシアに移住しましたよね。
今後は海外移住し、生活費をおさえる人も増えていきます。
これからの時代は、地方移住や海外移住が、当たり前になります。
つまり、移住のハードルが下がるということは、セミリタイアのハードルも下がるということ。
住む場所を変えるだけ、生活費は大きく変わります。
セミリタイアと移住は、セットで考えた方が良いかもです。
1500万円でセミリタイア達成するために必要なこと
1500万円でセミリタイア達成するために必要なことは、こちらです。
ポイント
①生活水準を下げる(月10万円)
②月5万〜10万円稼げるスキルを身につける

① 生活水準(固定費)を下げる
先ほどから何度も述べていますが、
セミリタイアを達成するために生活水準をさげることはマストです。
家賃などの大きな固定費を下げるだけでなく、そのほかの固定費も見直しましょう。
格安シムに変えていない人は、セミリタイアなんてできませんよね。
ぼくは楽天モバイルを使用しており、毎月の固定費を大幅にカットしています。
格安シムは、セミリタイアの必須条件になりました。
何度でも言いますが、小金持ちになら誰でもなれる。私は格安SIMで8万円、引越で家賃を下げ60万円。固定費・食費だけでも1年に100万円の節約ができた。投資で100万円を生み出すなら、年利3%で3500万円、5%でも2000万円の元本が必要。まず節約。特に手がかからないモノがオススメです!(固定ツイ参照)
— ラビ💊 (@Rabi_HealthHack) February 6, 2021
固定費の見直し方は、こちらの記事で解説しているので、参考にしてみてください!
まずは生活の固定費をさげましょう。
② 月5万円〜10万円稼げるスキルを身につける
月5万円稼ぐスキルは、セミリタイア後に必要になってきます。
セミリタイア後は、自分で稼いでいく必要があるからですね。
さらに言うと、副業で月5万円稼ぐ力があれば、投資に回せるお金が増えるので、セミリタイア までの年数も短くなります。
つまりセミリタイア を達成するには、「お金を稼ぐスキル」は必須なんです。
しかし月5万円稼ぐスキルは、すぐには身に付きません。

資産性のある副業がおすすめ
自分の努力が資産になる副業をしましょう。
なぜなら、時間の切り売りで稼ぐ副業はいつまで経ってもラクに稼げないからです。
資産性のある副業
・ブログ
・YouTube
・SNS発信
・コンテンツ販売
資産になる副業としては、YouTubeやブログが、分かりやすいですね。
YouTubeは一度動画を作って投稿さえすれば、自分が寝ている時でも遊んでいる時でも、動画がSNS上にあり続ければ、視聴回数が増えて、広告収益が入ってきます。

ブログの場合は、書いた記事が資産となってくれるイメージです。
ブログ記事は資産なので、書けば書くだけラクに稼げます。
その一方で、アルバイトをする人もいますが、オススメしません。
【おすすめしない副業3選】
・転売
・クラウドソーシング
・コンビニなどの労働型バイト自分が動かないとお金が入らない、事業資産として蓄積しないものはおすすめしません。結局、労働時間増やしてるだけですから。ぶっ倒れるのが目に見えてますよw
— イケハヤ@仮想通貨投資家 (@IHayato) April 11, 2021
時間の切り売りになる副業は、やめておきましょう。
副業はブログがおすすめ【セミリタイア と相性抜群】
副業はやはり、ブログがおすすめです。
なぜなら、セミリタイアや投資についての知識の発信もできますし、その知識で収入を得ることも出来るからです。
実際にTwitterをみれば分かりますが、セミリタイアを達成しているほとんどの方が、副業ブログで稼いでいます。
副業ブログをおすすめする理由は、下記で解説しています。
少しでも興味が湧いた方は、サクッと読んでみてください!
-
副業にブログをおすすめする5つの理由【失敗しない方法も解説】
続きを見る
また、個人で稼ぐスキルを身につけたい方は、イケハヤさんの無料メルマガがオススメです。
セミリタイア達成には「自力で稼ぐスキル」が必要です。
セミリタイア を本気で目指したい方は、無料なのでサクッと登録しておきましょう。
まずは副業ブログなどで、月5万円稼ぐスキルを身につけましょう。
月5万円稼ぐことができたら、セミリタイア に一気に近づけます!

【セミリタイア後の朗報】じつは暇であればあるほど、お金は稼ぎやすくなる
セミリタイアしたとは言え、生活費の半分は自分で稼がなくてはいけないので、すこし不安は残りますよね。
しかしそんな方に朗報です。
じつは暇であればあるほど、お金は稼ぎやすくなります。
なぜなら会社員のように、毎日の生活に時間を追われている人は、学ぶ時間を確保できないからです。
セミリタイア を達成したり、お金を自分で稼いでいくなら、勉強は必須です。
毎日朝から仕事に行き、残業をして、夜遅くに帰ってくる。休日は平日の疲れでお休みモード。

時間と心に余裕がないと、新しいことにチャレンジすることは不可能です。
読書や新しいインプット、アウトプットも時間があるからこそ出来ます。
昨日イケハヤさんが対談中に 「午後からゲームできる時間を確保できるくらいの余裕がないと、新しい波には乗れない」と言っており、なるほどと唸りました。
そして「今は少しゲームの時間を削って仮想通貨を勉強中」と言っており、「まだ暇な時間あるんだ!笑」と驚いたのを覚えております☺️笑 https://t.co/LbRQj4FegN
— クニトミ| 副業×ブログ (@kunitomi1222) February 20, 2021
「ブログ→プログラミング→YouTube→仮想通貨」という時代の波を乗り続けてるから本当にすごい。
マナブさんもイケハヤさんも、波が来るまでは「コツコツ積み上げ+ゲーム」をしてきて、波がしそうになった瞬間に暇な時間を活用して時代の波に乗っていた。
「暇になる」ことが大切ですね。 https://t.co/86SLb3vu6i
— クニトミ| 副業×ブログ (@kunitomi1222) February 20, 2021
忙しすぎる人は、成果を出せません。

収入も上がるはずですよ!
まとめ:独身なら資産1500万円でも、セミリタイア は達成可能!
今回は、独身の方がセミリタイアを達成するために必要な貯金額、について解説しました。
ポイント
✔︎資産1500万円でもセミリタイア は可能
✔︎生活費が安い地域に住むだけ
✔︎月5万円〜10万円稼げるスキルを身につける
✔︎「暇人」になることが、お金を稼ぐコツ
これからは地方移住や海外移住が流行ってくるので、セミリタイアのハードルも下がります。
副業しつつ、1500万円の資産をつくるのがオススメです。
-
副業にブログをおすすめする5つの理由【失敗しない方法も解説】
続きを見る
サクッと1500万円を貯めて、時間と心に余裕がある状態をつくりましょう!

この記事が少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです。
-
副業にブログをおすすめする5つの理由【失敗しない方法も解説】
続きを見る
-
【10分で完了】WordPressブログの始め方を完全解説
続きを見る