CRYPTO

【カンタン】仮想通貨で金利収入を得る方法【不労所得を作れます】

 

お悩み君
仮想通貨で金利収入を得ることができるって、本当?

金利収入のメリット・デメリットは?

金利収入を得る方法も教えてほしい!

 

 こんなお悩みにお答えします。

 

本記事の内容

・仮想通貨の金利収入のメリット

・仮想通貨で金利収入を得る方法

・仮想通貨投資でサイドFIREする方法

 

 

仮想通貨で金利収入を得ることが可能って、あまり知られていないですよね。

 

イチ
僕のまわりでも、仮想通貨で金利収入を得ている人はいないですね。

 

そこで本記事では、仮想通貨150万円分をDeFi(分散型金融)で運用している僕が、仮想通貨で金利収入を得る方法について解説します。

この記事を読めば、仮想通貨で金利を得る方法がわかり、資産がどんどん増えていくはずですよ。

 

※5分ほどで読めますので、しばしお付き合いください。

 

仮想通貨の金利収入とは?

 仮想通貨の金利収入とは、「仮想通貨を取引所に預けて、金利収入を得ること」を言います。

 

銀行の預金と同じですね。

現在、銀行の金利は0.001%ほどですが、仮想通貨の金利は5〜30%ほど。

 

5000倍です。

銀行の力が弱くなっているので、当たり前ですよね。

 

仮想通貨を預けているだけで、金利収入を得る事ができます。

売らないなら、預けて金利を得る方が賢いですよ!

 

金利収入の仕組み

 

仮想通貨を貸し出して、金利を得る仕組みは以下の通りです。

 

 

①仮想通貨を長期保有したい人は、取引所に仮想通貨を預けます。

②取引所はその仮想通貨を使って、借りたい人に貸し出します。

③借り手は、返すときに金利を上乗せして、その金利が貸し手に返ってくる。

 

イチ
銀行と同じ仕組みです。日本円が仮想通貨になっただけですね。

 

仮想通貨で金利収入を得るメリット3つ

 

仮想通貨で金利を得るメリットはこちら。

 

メリット3つ

①不労所得になる

②仮想通貨をガチホできる

③手間がかからない

 

①:不労所得になる

 

仮想通貨を預けて金利収入を得ることで、不労所得になります。

自分が寝ている時でも、遊んでいる時でも、仮想通貨が働いてくれるからですね。

 

イチ
ぼくは労働から早く脱出したいので、仮想通貨にコツコツ投資をしながら、金利収入を得ています。

 

仮想通貨や金利収入といった言葉は、聞き慣れないかもしれませんが、勉強すれば問題なしです。

 

リスクをコントロールすれば、安定した金利収入を得ることができます。

 

仮想通貨=危険。といったイメージは間違いですよ。

 

②:仮想通貨をガチホできる

 

仮想通貨で金利収入を得ることで、仮想通貨をガチホできます。

当たり前ですが、仮想通貨を一定期間預けているからですね。

 

仮想通貨投資は「長期投資」が大前提です。

 

仮想通貨はボラティリティが激しいので、売ってしまいたくなりますが、預けることで、強制的にガチホできます。

 

イチ
強制ガチホは、最強です。

 

ガチホする意味あるの?と感じている方は、こちらの記事をどうぞ。

【ガチホ最強】仮想通貨のガチホをおすすめする理由3つ【やらなきゃ損】

続きを見る

 

仮想通貨で金利収入を得ることで、仮想通貨をガチホできます。

大きすぎるメリットかなと。

 

③:手間がかからない

 

仮想通貨を預ける事と、投資の手間を省けます。

 

仮想通貨に投資をしていると、つい価格が気になるんですよね。

長期投資が前提なのに、逐一チェックしてしまいます。

 

しかし、預けている間は、取引所にロックされているので、気になりません。

 

強制的に思考の外側に持っていかれるので、かなりオススメですね。

 

気付いたら仮想通貨の価格が上がって、資産が増えていた!

しかも、金利収入も入っている!

 

イチ
こんな状態が理想ですね。笑

 

話はそれましたが、仮想通貨を預けると、投資の手間がなくなります!

時間が一番、大切ですからね。

 

仮想通貨で金利収入を得る方法【3ステップでOK】

 

仮想通貨で金利収入を得る方法はこちら。

 

3ステップ

①コインチェックで口座開設

②日本円を入金する

③貸取引所にお金を預ける

 

手順①:コインチェックで口座開設

 

まずコインチェクで口座を開設します。

コインチェックは国内人気No. 1の取引所で、利用者数も国内最多なので、安心です。

 

・国内最多の17種類の仮想通貨を取扱い

・初心者でもカンタンに取引ができる

・東証一部上場のマネックスグループ傘下で、徹底したセキュリティ体制

 

イチ
取引所は他にもありますが、初心者の方はコインチェックで始めるのがおすすめ。

 

【口座開設&入金で全員もらえる!】ビットコインあげちゃうキャンペーン開催

 

【期間限定 〜6/30まで】

コインチェックの口座開設と入金を行った方全員に「2,500円分ののビットコインが無料でもらえるキャンペーン」が開催中です!

 

イチ
ここまでお得な機会は、なかなか無いので「無料の口座開設」だけでも済ませておきましょう!

 

【無料】コインチェックで口座開設する

 

【完全初心者OK】コインチェックで口座開設する手順5つ【カンタン】

続きを見る

 

手順②:日本円を入金する

 

次はコインチェックに入金していきます。

 

金利を得るなら、資金は多い方がいいですが、まずは少額でOK。

 

イチ
ぼくが初めて入金したときは、1万円でした!

 

【1】日本円の入金をクリック

ホーム画面の左側の「日本円の入金」を選択(画像はWEB版)

 

 

 

【2】日本円を入金する

入金方法は3種類あるので、お好きな方法を選択してください。

 

 

【3】仮想通貨を購入する

入金した日本円で、ビットコインやイーサリアムを購入しましょう。

好きな銘柄を購入するのもいいですが、まずはビットコインがオススメです。

 

「販売所」でサクッと1万円ほどのビットコインを購入すれば、OK。

 

イチ
ビットコインを購入したら、あとは預けるだけです。

 

手順③:貸取引所にお金を預ける

 

【1】貸仮想通貨アカウントに切り替える

コインチェックにホーム画面上部にある、「貸仮想通貨アカウント」を選択します。

※通常は「取引アカウント」で設定されていますが、貸し出す時は「貸仮想通貨アカウント」に変更する必要があります。

 

 

【2】「コインを貸す」を選択

貸仮想通貨アカウントに変更したら、画面左の「コインを貸す」を選択

 

【3】貸す仮想通貨を選択

貸したい仮想通貨を選択します。

 

【4】貸出申請をする

「貸出期間」「貸出金額」を選択し、貸出申請を行います。

 

 

貸出申請が完了すれば、レンディング完了。

これで仮想通貨をガチホしながら、金利収入を得ることが出来ます。

 

イチ
貸出後の資産を楽しみにしながら、待ちましょう!

 

金利収入を得ることで、セミリタイア可能

 

仮想通貨の金利収入を得ることでサイドFIREも可能です。

 

仮想通貨の投資は効率がいい

 

仮想通貨の投資は、他の投資と比べて効率がいいです。

なぜなら、仮想通貨は「成長市場」だからですね。

 

米国株、要するに「アメリカ経済」に投資をすれば、年利約5〜7%で資産が増えます。

しかし仮想通貨の場合、市場が大きく伸びているので、さらに早いスピードで資産が増えていくんですね。

 

100万円を放置していても、100万円ですが、

100万円の仮想通貨の場合、1年後には150万円になっている可能性が高いんですね。

 

要するに、仮想通貨は「時代の波」が来ているので、効率よく資産を増やすことができるわけです。

 

イチ
仮想通貨に投資をしながら、金利収入を得れば、セミリタイアも可能ですよ。

 

セミリタイアをして、自由な暮らしをするのもアリ

 

仮想通貨で資産を増やして、セミリタイアするのもアリですよね。

上手く運用していけば、全く夢じゃないのが、仮想通貨投資の面白いところです。

 

セミリタイアすれば生活費の保証はされているので、自分でビジネスを作るのも良し、YouTubeで発信するのも良し、そのまま投資を続けるのも良し。です。

 

人生の選択肢が増えるので、セミリタイアを目指すのはアリですよ。

実際に最近は、早期リタイアを目指す若者も増えています。

 

リタイア後の収入源が不安かもしれませんが、時間に余裕がある人の方が、収入を伸ばしやすい時代なので全く問題ナシ。

将来的には、ゲームでお金を稼げる時代も来るので、心配はいらないかと。

「GameFi」や「ブロックチェーンゲーム」でググってみてください。

 

イチ
仮想通貨は夢がありますよ!

 

まとめ:仮想通貨で金利収入を得よう!

 

今回は仮想通貨で金利収入を得る方法について解説してきました。

 

ポイント

①コインチェックで口座開設

②日本円を入金する

③貸取引所にお金を預ける

 

手順も簡単ですし、仮想通貨を売る気がないなら、サクッと貸し出しましょう!

結局行動しない人がほとんどです。ですが、行動することで見える景色が変わるはず。

 

効率よく資産を増やしましょう。

 

イチ
仮想通貨の波乗りは、まだまだこれからですよ!
【完全初心者OK】コインチェックで口座開設する手順5つ【カンタン】

続きを見る

 

 

この記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

 

独身のセミリタイアはいくら貯金が必要?【結論1500万円】

続きを見る

【簡単】ビットコイン投資で絶対に失敗しない方法はたった1つだけ

続きを見る

  • この記事を書いた人

イチ

仮想通貨やブログ・WEBマーケが好きです(23) | 2020年から仮想通貨投資を開始 | アフィで合計180万円発生 | 仮想通貨や個人で稼ぐ方法を発信します |2023年〜フリーランス独立します

-CRYPTO