CRYPTO

【徹底解説】コインベースの口座開設方法とメリット・デメリットを解説

お悩み君
コインベースが日本に上陸したけど、特徴がわからない。

コインベースのメリットやデメリットって何?

コインベースの口座開設方法も教えてほしい!


そんなお悩みにお答えします。

 

本記事の内容

✔︎ コインベースの特徴5選

✔︎ コインベースのメリットデメリット

✔︎ コインベースの口座開設方法



本記事の信頼性

✔︎ 仮想通貨投資歴1年

✔︎ ビットコイン投資で資産100万円突破(22歳)

✔︎ DeFiで仮想通貨を運用中

 

コインベースの上陸で盛り上がっていますが、何が凄いのかわからないですよね。

イチ
ぶっちゃけ僕自身も、コインチェックやビットフライヤーで十分だと思っていました。

 

しかし、コインベースはアメリカ初の仮想通貨取引所で、世界最大の取引所でもあります。

 

ここまで盛り上がるには、何か理由があるはずですよね。

そこで本記事の前半ではコインベースのメリットデメリット、後半ではコインベースの口座開設方法について徹底解説していきます。

 

この記事を読めば、コインベースの基礎知識を学ぶことができ、コインベースで仮想通貨投資を始めることができますよ!

 

コインベースとは?

 

コインベースとはアメリカ初の仮想通貨取引所であり、世界最大規模の取引所でもある、仮想通貨取引所です。

 

日本のコインチェックや、bitFlyerのようなものです。コインチェックの世界最大版のようなイメージでOK。

 

コインベースの影響もあり、アメリカで仮想通貨が流行っています。

さらに、コインベースは2021年の4月にナスダックに上場し、仮想通貨業界が盛り上がりました。

 

イチ
上場というお墨付きを得た事で、今後の事業拡大が期待されている取引所です。

 

今、コインベースで口座開設を行い、1万円の売買をすると、10ドル分(約1000円)のビットコインが無料で受け取れるので、よかったらどうぞ!

〜【無料】1000円分のビットコインを無料で受け取る〜

【無料】コインベースで口座開設をする

 

サクッと1000円分のビットコインを受け取ってくださいね!

 

 

コインベースのメリット5つ

 

コインベースのメリット5つを紹介します。

メリット

①万全なセキリュティ体制

②簡単な操作性

③厳選された5種類の仮想通貨

④勉強しながら仮想通貨がもらえる

⑤利用者数が多い

 

イチ
詳しく解説していきます!

 

①万全なセキリュティ体制

 

コインベースは万全なセキュリティ体制をしいています。

創業以来、一度のハッキングもない程の、万全性があります。

 

コインチェックや他の仮想通貨取引所は、ハッキングされているのに対して、コインベースは一度もハッキング被害がない事で有名です。

 

コインベースはシステムの24時間モニタリングに加え、世界中の暗号資産開発者との直接連携を取り最新情報を集め、急激な市場変化にも対応できるような安全管理を徹底しています。

イチ
世界最大の取引所だけあって、流石のセキュリティ体制ですよね。

 

今後もハッキング被害が無いとは言えませんが、厳重な体制が組まれているので、安心して取引ができることは間違いないです。

 

②簡単な操作性

 

コインベースの操作性は直感的で、初心者でも使いやすい設計です。

 

仮想通貨の取引所を使ったことがない方でも、問題なく触れる優しいUI/UXデザイン。

 

数タップで暗号資産の購入が完結する使いやすい設計で、手軽に売買することができますよ。

 

コインベースは、仮想通貨初心者でも使いやすい設計になっています。

 

③厳選された5種類の仮想通貨

 

日本版コインベースは、比較的安定した通貨を厳選して取り扱っています。

 

取り扱う通貨はこちら。

通貨5選

・BTC(ビットコイン)

・ETH(イーサリアム)

・LTC(ライトコイン)

・BCH(ビットコインキャッシュ)

・XLM(ステラルーメン)

 

2021年8月現在、主要な仮想通貨であるBTC、ETH、LTC、BCH、XLMの売買が可能です。

現在は5種類ですが、アメリカでは取り扱い通貨数は83種類なので、今後、取り扱いを増やしていくはずです。

 

ですが、仮想通貨は安定しない通貨も多いので、厳選された最初の5通貨に投資するのがオススメ。

 

イチ
もっというとBTC・ETHをガチホしておけばOKです。

 

ビットコイン投資で失敗しない方法については、こちらの記事で解説しているので、参考程度にどうぞ!

【簡単】ビットコイン投資で絶対に失敗しない方法はたった1つだけ

続きを見る

 

どの通貨に投資するかは、個人差や好き嫌いで分かれますね。

話はそれましたが、2021年8月現在、コインベースでは厳選された5種類の通貨を扱っています。

 

④勉強しながら、仮想通貨がもらえる

 

コインベースで仮想通貨を勉強すると、通貨がもらえます。

 

このシステムはほかのサービスでは無く、画期的なシステムですね。

 

上記のイメージで、学習を進めると、それに応じて報酬がもらえる仕組みになっています。

 

仮想通貨に詳しくなって、お金も貰えるなら、一石二鳥です。

 

イチ
学習できる通貨も、今後増えていくはずなので、ビットコインを勉強しながらビットコインを貰う事も出来そう。

 

コインベース上で仮想通貨を勉強すると、報酬で仮想通貨がもらえます。

 

⑤利用者数が多い

 

コインベースのユーザーは世界中にいて、利用者数も世界最大規模です。

 

米国を拠点に世界100カ国以上でサービスを提供しており、約6800万人がコインベース を利用しています

 

これだけ世界中で利用されていて、セキュリティ対策万全の取引所なので、今後日本でもユーザー数が増えていくはずです。

 

利用者が多いと、それだけ情報も多くなるので、問題解決も容易になります。

 

イチ
コインべースは今後、本格的に国内普及を増やしていくので、まだまだコインベースユーザーは増えていきそうです。

 

〜【無料】1000円分のビットコインを無料で受け取る〜

【無料】コインベースで口座開設をする

 

 

コインベースのデメリット2つ

 

コインベースのデメリット2つも紹介します。

 

デメリット

・三菱UFJ銀行でしか入金できない(2021年8月現在)

・手数料が高め

 

サクッと解説していきます!

 

①三菱UFJ銀行でしか入金できない(2021年8月現在)

 

コインベースは現時点では、パートナー連携している、三菱UFJ銀行からの入金しか取り扱っていません。

なので、三菱UFJ銀行の口座を持っていない人は、コインベース に入金することができないんですよね

 

ですが、同行の口座開設をしている人は、コインベースの口座にシームレスに資金を入金することが可能です。

 

ローンチ当初は日本円入出金は三菱UFJ口座に限られます。

とのことなので、今後、他の銀行とも連携していき、どの口座からも入金が可能になります。

 

イチ
現時点では、三菱UFJ銀行からの入金のみなので、口座を持っていない人は、気長に待つしかないですね。

 

三菱UFJ銀行の口座がある人は、今からすぐに取引を始めることが出来ますよ!

 

②手数料が高め

 

コインベースは取引手数料が高めです。

手数料は1.99%と、無料とする取引所もあるので、やはり安いとは言えませんね。

 

コインベース日本の北沢社長は

「世界の法規制の順守や高いセキュリティーが当社の特長であり、最も信頼される業者になることが重要だと思っている」

 

とのことなので、それだけ厳重にセキュリティ対策を行っている分の「手数料」ということが分かります。

 

「取引所がハッキングされる可能性もある」と考えれば安いものですし、

今後手数料が下がる可能性もあるので、そこまで気にする必要はないかと思います!

 

 

コインベースの口座開設方法【3分で完了】

 

コインベースの口座開設方法は、こちら。

3ステップ

①口座を開設する

②銀行口座を関連付ける

③売買を始める

 

イチ
サクッと解説していきます!

 

口座開設①:口座を開設する

 

まずはコインベースで口座開設をしましょう。

 

【無料】コインベースで口座開設をする

 

必要情報を入力フォームに進み、情報を入力していきます。

 

身分証明書などの情報も入力していきましょう。

イチ
3分程度で終わるはずです。

 

口座開設②:銀行口座を関連付ける

 

銀行口座とコインベースを紐付けましょう。

三菱UFJ銀行と紐付ける形になります。

 

 

ホーム画面下部の右下にある、「設定」から決済方法を追加できます。

 

「クイック入金」と、「出金用の銀行口座」を選択できるので、お好きな方を選んでください。

 

 

 

口座開設③:売買を始める

 

実際に売買を始めましょう。

ホーム画面の「暗号資産を購入」から、仮想通貨を購入することが出来ます。

 

まずはビットコインやイーサリアムから購入するのがオススメです。

10,000円分ほど購入すると、仮想通貨の価格の上がり下がりが実感できます。

 

下がると売ってしまいたくなりますが、そこは耐えましょう。ビットコインは基本売らないのが原則です。

 

イチ
ガチホで利益を狙いましょう。 

 

こちらで詳しく解説しています。

【簡単】ビットコイン投資で絶対に失敗しない方法はたった1つだけ

続きを見る

 

コインベースの今後&仮想通貨投資は「当たり前」になる

 

コインベースの動向や、今の世界の仮想通貨世界を見ていると、今後は仮想通貨投資が当たり前の時代になってくるはずです。

今後のコインベースの動きについても解説します。

 

Apple PayやGoogle Payとも連携

 

アメリカではすでに、通貨購入時にApple PayやGoogle Payを決済手段として選べるサービスも始まっています。

 

さらにコインベースは、Real Time Payments(RTP)を導入したことで、

米国内の銀行口座をコインベースに同期しているユーザーに対して、24時間365日の即時決済を可能にしました。

 

つまり、今後スマホや口座からいつでもコインベース に送金可能になるというわけですね。

 

イチ
仮想通貨を購入するハードルが一気にさがるので、今後ますますコインベースから投資を始める人が増えそうです。

 

コインベースカードの発行

 

コインべースは、仮想通貨がポイントとして返ってくる「コインベースカード」の発行を進めています。

 

米ナスダック上場の大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースが新たなデビットカード『コインベースカード』のローンチを発表した。

以前にもコインベースカードというVisaデビットカードを発行していたが、新版カードでは仮想通貨による還元が得られる。紹介によると、ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)・ドージコイン(DOGECOIN)は1%で、ステラ(XLM)などでは4%だという。

米コインベース、ETHやDOGECOIN還元のデビットカードを発表

 

コインベースカードでは、仮想通貨の還元が得られると言うことなので、

仮想通貨を効率的に増やしていきたい方は、どんどん使っていきそうですよね。

 

楽天経済圏のような、コインベース経済圏が生まれるかもしれないです。

 

仮想通貨で決済し、仮想通貨を還元でもらいながら、仮想通貨にも投資をする。

 

イチ
 5年後や10年後は、仮想通貨が広がった世界が当たり前になっているはずです。

 

今後は、仮想通貨投資が「当たり前」になる

 

今後は、仮想通貨投資が当たり前の時代になっていくはずです。

なぜなら、通貨として、国も企業も仮想通貨を無視できない状況になっているからですね。

 

実際にアメリカでのビットコインETF承認は、もう間も無くと言われています。

 

ETFとは、「上場投資信託」のことでして、

「上場企業の投資まるごとパック」のようなイメージですね。

 

ETFにビットコインが加わるという事は、間接的にビットコインに投資をしているわけですね。

 

 

仮想通貨人気No.2のイーサリアムのETFは、2021年7月にブラジルで承認されました。

 

2021年8月現在で、ビットコインETFの承認段階なので、

2030年頃には、ビットコインや仮想通貨投資は当たり前の世界になっているはず。

 

仮想通貨投資は未来の投資先になるので、今のうちから始めておくことと、先行者利益を受けることが出来ます。

 

なにはともあれ、仮想通貨投資を経験するなら、手を動かすのが一番です。

サクッとコインベースで、1万円ほどのビットコインを買えば、仮想通貨投資のイメージが掴めるはず。

 

イチ
登録しておいて、損はないですよ。

〜【無料】1000円分のビットコインを無料で受け取る〜

【無料】コインベースで口座開設をする

 

日本の仮想通貨取引所なら「コインチェック」がおすすめ

 

仮想通貨投資をしているほとんどの人が、複数の取引所を使っています。

理由としては、それぞれに特徴があるからですね。

 

イチ
日本の取引所なら、コインチェックがおすすめですよ。

コインチェックの特徴

・東証一部のマネックスグループ傘下で、徹底したセキュリティ体制

・初心者でも、スマホアプリから簡単取引

・国内最大級の14種類の仮想通貨を取扱っている

 

国内No.1の取引所ですし、安心して取引ができます。

ビットコインを持っているほとんどの人は、コインチェックも使っているはずです。

 

こちらも3分程で口座開設が終わるので、一緒に登録してみてください。

【無料】コインチェックで口座開設する

 

記事でも詳しく解説しています。

 

コインベースで口座開設して、仮想通貨投資を始めよう!【まとめ】

今回は、コインベースの特徴5つと口座開設方法について紹介していきました。

まとめ

✔︎ 万全なセキリュティ体制

✔︎ 簡単な操作性

✔︎ 厳選された5種類の仮想通貨

✔︎ 勉強しながら仮想通貨がもらえる

✔︎ 利用者数が多い

✔︎ 今後【仮想通貨投資は「当たり前」になる

 

口座開設方法

①口座を開設する

②銀行口座を関連付ける

③売買を始める

 

コインベースは、アメリカ初の仮想通貨取引所であり、世界最大の取引所でもあります。

コインベースの日本リリースにより、今後日本でも世界同様に、仮想通貨投資が普及していくはずです。

 

アメリカでは仮想通貨が大盛り上がり中で、今後の投資先として仮想通貨は注目を集めているのも事実。

 

今のうちから仮想通貨投資を始めておくと、先行者利益も得られます。これを機会に、コインベースで仮想通貨投資を始めてみてください。

 

口座開設は3分で終わります。

今なら、1000円分のビットコインも無料で貰えるので、サクッとどうぞ!

〜【無料】1000円分のビットコインを無料で受け取る〜

【無料】コインベースで口座開設をする



今回は以上です。

  • この記事を書いた人

イチ

仮想通貨やブログ・WEBマーケが好きです(23) | 2020年から仮想通貨投資を開始 | アフィで合計180万円発生 | 仮想通貨や個人で稼ぐ方法を発信します |2023年〜フリーランス独立します

-CRYPTO