BLOG

【本音レビュー】AFFINGERを実際に使って分かったメリット・デメリットを解説

 

お悩み君
WordPressテーマの導入を検討中。。

AFFINGERがおすすめって聞いたけど、実際使ってる人のレビューを聞きたい!

 

そんなお悩みにお答えします。

 

本記事の内容

✔︎ AFFINGERがおすすめできる3つの理由

✔︎ AFFINGERのメリット・デメリット

✔︎ AFFINGERの実際の口コミ

✔︎ テーマ導入の3ステップ

 

WordPressテーマの種類ってかなり多く、結局なにが一番いいのか分からないですよね。

 

イチ
ぼく自身、WordPressテーマで失敗したくなかったので、かなり調べてから導入しました。

 

結果、AFFINGERがブログ初心者に自信を持ってオススメできるテーマである感じたので、

本記事では、AFFINGERを実際に使ってみた本音レビュー、メリット・デメリットについて解説していきます。

 

この記事を読めば、AFFINGERが自分に向いてるかどうかががわかるはずです。

 

記事の後半では、AFFINGERの導入方法を3ステップで解説していますので、ぜひ最後までご覧ください!

 

 

AFFINGERがブログ初心者にオススメな3つの理由

 

AFFINGERがブログ初心者にオススメできる理由はこちら。

 

3つの理由

① コスパが高い

② 失敗しないテーマ

③ 愛用しているブロガーが多いため、情報も多い

 

サクッと解説していきます!

 

 

理由①:コスパが高い

 

AFFINGERは、コスパがかなり高いです。

14800円で、ここまでの機能が使えるWordPressテーマは、ほぼないと思います。

 

なるべく安く購入して、かつ値段以上の機能が付いていてほしいですよね。

 

AFFINGERの機能も後ほど紹介しますが、コスパを重視ならAFFINGER一択と言えます。

 

その他のWordPressテーマについては、こちらの記事でまとめているので、参考程度にどうぞ。

【厳選】WordPressブログテーマのおすすめランキング5選

続きを見る

 

AFFINGERは「コスパが高いテーマ」です。

 

 

理由②:失敗しないテーマ

 

AFFINGERを選んでおけば、失敗することはないです。

 

なぜなら、他のテーマと比べて万能型のテーマであるからですね。

ブログで稼いでいくための機能をギュッと一つにまとめたイメージです。

 

多くのブロガーさんがAFFINGERを愛用しているのも、コスパが良い万能テーマであるからです。

 

イチ
WordPressテーマで失敗したくない方は、AFFINGERがおすすめです。

 

 

理由③:愛用しているブロガーが多いため、情報も多い

 

AFFINGERを愛用しているブロガーさんは非常に多いです。

 

使っている人が多いとうことは、情報もそれだけ多くなります。

 

実際に「AFFINGER カスタマイズ方法」と調べるとたくさんの情報がででくるので、

設定やカスタマイズに困ったときでも、だいたいの問題は一発で解決します。

 

AFFINGERはカスタマイズ性が高いため、使い方を調べることも多くなります。

 

そういう点では、情報が多く出回っているというのは大きなメリットになります。

 

月100万円以上稼ぐブロガーさんもAFFINGERを使用

 

イチ
有名ブロガーさんも愛用しているので、安心できますよ!

 

「稼ぐ」に特化した万能テーマ【有名ブロガーも愛用】

AFFINGERを詳しく見る

 

 

 

AFFINGERのデメリット2つ

 

AFFINGERを実際に使って感じたデメリットについて紹介していきます。

 

デメリット2つ

①カスタマイズに慣れるのに時間がかかる

②AFFINGERを導入しただけでは、稼げない

 

それぞれ見ていきます。

 

 

デメリット①:カスタマイズに慣れるまで時間がかかる

 

AFFINGERはカスタマイズに慣れるまで時間がかかります。

ブログ初心者の方は、カスタマイズの多さに戸惑ってしまうかもしれません。

 

イチ
実際にぼく自身も、無料テーマからAFFINGERに乗り換えましたが、慣れるまで時間がかかりました。

 

しかし慣れれば問題ありませんし、自分好みのサイトにすることも可能なので、カスタマイズも楽しくなってきます。

 

使いこなせるまで時間がかかるかもしれませんが、

逆にいうとAFFINGERを使いこなせたら、好きなデザインを作ることができます。

 

なので、ブログ初心者の頃から使っておくことをオススメします。

 

AFFINGERを使いこなせれば、ほかのテーマはだいたい使えるようになります。

 

AFFINGERを使って、少しずつ慣れていきましょう!

 

 

デメリット②:AFFINGERを導入しただけでは、稼げない

 

当たり前ですが、AFFINGERを導入しただけでは稼げません。

 

AFFINGERを導入しつつ、記事を書いていく必要があります。

これはどのテーマでも同じです。

 

しかしAFFINGERは他のテーマと比べても、収益に特化しているテーマなので、収益化に近づくことは間違いないです。

 

AFFINGERの設計自体がSEOに強く、収益化に特化しているからですね。

 

イチ
AFFINGERを導入して、ガンガン収益化していきましょう!

 

 

AFFINGERのメリット3つ

 

実際に使って感じた、AFFINGERの3つメリットを紹介します。

 

メリット3つ

①ワンクリックでカスタマイズが可能

②SEOや収益化に特化している

③どんなデザインにも対応可能

 

イチ
一つずつ解説していきます。

 

 

メリット①:ワンクリックでカスタマイズが可能

 

AFFINGERは、ワンクリックで簡単にカスタマイズができます。

 

AFFINGER管理画面を使うことで、サクッとデザイン変更が可能です。

 

イチ
全て紹介するのはムツカシイので、ここでは一部を紹介していきますね!

 

記事スライドショー

 

 

当ブログのスライドショー↑

 

ヘッダーやトップページで、記事をスライドショー形式に表示できます。

パッと目が向くので、読んでもらいたい渾身の記事をおくのがオススメです。

 

 

ランキング形式

 

上記のイメージで、ランキング風にサービスを紹介することもできます。

サクッとワンクリックで表示させることができるので、重宝します。

 

 

 クリックボタン

 

ボタン

 

角丸ボタン

 

太字のテキスト

今すぐ申し込む

※マイクロコピーを書いてみよう

人気ランキング

 

 

 

 

クリックボタンの種類も豊富で、色を変更することも可能です。

 

クリックボタンはアフィリエイト広告のCTR(クリック率)にも影響してくるので、収益化を目指している方の心強い味方です。

 

 

吹き出し・ボックス

 

イチ
吹き出し・吹き出し

 

A君
吹き出し・吹き出し

 

お悩み君
吹き出し・吹き出し

 

タイトル

ポイント

メモ

注意

はてな

必要なモノ

  • ダミーテキスト
  • ダミーテキスト
  • ダミーテキスト

こんな方におすすめ

  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです

メモ

 

 

 

紹介しているのは、ほんの一部分でしかありません!

自由自在に好きなカスタマイズが出来るので、読者が読みやすいブログ記事にすることができます。

 

 

メリット②:SEOや収益化に特化している

 

AFFINGERは、SEOや収益化に特化しています。

 

これから稼いでいきたいブロガーさんに、打ってつけのテーマです。

 

SEO対策を初心者の方が一から理解して、実践していくのは、正直かなりしんどいです。

 

イチ
AFFINGERは、SEO対策がしっかり行われてるので、記事を書くことに専念できるんですよね。

 

ブログ初心者のうちは、まず記事を書くことが大切なので、

SEOを気にせず集中してブログをかけるのは、大きなメリットです。

 

AFFINGERは収益化を早く目指したい方にとって、打ってつけのテーマだと言えます。

 

 

メリット③:どんなデザインにも対応可能

 

AFFINGERを使えば、あらゆるデザインを再現することができます。

 

AFFINGER一つ使っておけば、どんなサイトをつくることも可能なので、コスパはかなり高いです。

 

実際にブログはもちろん、有名タレントの方や学校や企業、お店のホームページのサイトやブログで使用されています。

 

個人や法人関係なく、あらゆるサイトを作ることができるので、

ぶっちゃけ、他のテーマを使う必要がなくなります。

 

イチ
コスパ良く、万能なテーマを使いたい!という方にピッタリです。

 

デザインイメージ3つ

 

AFFINGER公式サイトで公開されている、デザインイメージです。

 

 

デザインイメージ①

 

 

デザインイメージ②

 

 

デザインイメージ③

 

上記のような、タイプの異なるサイトをたった一つのテーマ(AFFINGER)で作れます。

自分だけのオリジナルサイトにすることも可能です。

 

イチ
AFFINGER一つで大抵のことが出来るので、コスパ抜群ですよ!

 

「稼ぐ」に特化した万能テーマ【有名ブロガーも愛用】

AFFINGERを詳しく見る

 

AFFINGERの評判

 

AFFINGERの「良い評判」と「悪い評判」を紹介します。

 

第三者からの意見も知りたい!という方は参考にしてみてください。

 

AFFINGERの悪い評判

 

 

 

良い評判のまとめ

①アップデート時は大変

②使いこなすのが大変

 

AFFINGERは設定項目も多く、使いこすのに時間がかかるという声が他の評判でも多かったです。

実際にAFFINGERを使い始めた多くの方が、カスタマイズに苦戦しています。

 

しかし使っていくうちに慣れていきますし、情報も非常に多いので、すぐに解決できます。

 

イチ
機会音痴のぼくでも、今では問題なく使いこなせているので、みなさんなら問題ないとおもいますよ(笑)

 

コツコツゆっくり、AFFINGERに慣れていきましょう!

 

AFFINGERの良い評判

 

 

 

 

 

良い評判のまとめ

①コスパがいい

②SEO対策がされている

③ブログテーマでも不動の人気

④数字として結果が出ている

 

やはりAFFINGERに満足している方は、かなり多いようです。

 

イチ
月100万円以上稼いでいる有名ブロガーさんも愛用しているので、安心して使えますよ。

 

SEO対策もばっちりで、オシャレなサイトを作りつつ、ガンガン稼いで行きたい方は、AFFINGER一択です!

 

 

【後悔】AFFINGERを導入するなら、早い方がいい

 

AFFINGERを導入するなら、絶対に早い方がいいです。

これは断言できます!

 

なぜなら、テーマを移行するときに記事数が多いと、修正する記事が増えるからです。

 

テーマごとにデザインや装飾が違うので、テーマを移行すると、デザインが全て崩れてしまいます。

 

 

結局AFFINGERの万能さに惹かれて、テーマを途中で変えてしまう人がほとんどなので、

デザイン修正に時間を奪われないためにも、AFFINGERを導入するなら、早めの導入をオススメします。

 

「稼ぐ」に特化した万能テーマ【有名ブロガーも愛用】

AFFINGERを詳しく見る

 

AFFINGERのよくある質問

 

よくある質問

①買切り式なのか?サブスクなのか?

②表示速度は速い?

③複数のサイトで使用可能か?

 

サクッと答えていきます!

 

質問①:買切り式?サブスク式?

 

AFFINGERは買切り式です。

一回購入してしまえば、ずっと使い続けることができます。

 

14800円ですが、ブログを書いていけば、サクッと回収できる金額なのでコスパ最強です。

 

月額で払い続ける必要はありません。

 

質問②:表示速度は速い?

 

AFFINGERの表示速度は、業界トップクラスです。

 

表示速度が遅いと、読者にストレスがかかってしまい、

離脱に繋がる可能性があるので、表示速度は大切です。

 

AFFINGERを使っておけば、その問題はないので、安心してください。

 

質問③:複数のサイトで使用可能か?

 

複数のサイトでも使用可能です。

 

新たにサイトを立ち上げたい時でも、問題ありません。

 

そのままテーマを使えるので、新しくテーマを購入する必要はないです。

 

 

AFFINGERの導入方法【3ステップで簡単】

ここからは、AFFINGERの導入方法について解説していきます。

 

3ステップ

手順①:AFFINGERを購入

手順②:AFFINGERをダウンロード

手順③:テーマの有効化

 

イチ
画像付きで、サクッと解説していきます!

 

手順①:AFFINGERの購入

 

まずはAFFINGER公式サイトにアクセスします↓

【AFFINGER公式サイト】

 

画面を下にスクロールして、「ご購入はこちら」まで行きます。

 

 

下記画面までスクロール後、「ご購入はこちら」をクリックし、購入ページに行きます。

 

ご購入画面の確認ができたら、

画面下部の「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリック。

 

 

 

続いて、「お客様情報」「お支払い方法」を入力していきます。

 

イチ
入力が完了すれば、AFFINGERの購入手続きは完了です!

 

 

手順②:AFFINGERのダウンロード

 

続いて、AFFINGERのダウンロードをしていきましょう。

登録したメールアドレスに、下記のような「購入完了メール」が届いています。

 

イチ
メール内にある、ログインURLをクリックしましょう。

 

 

メール内のURLから、そのまま購入者ページにログインします。

 

ログイン後、トップページ上部の「注文履歴・ダウンロード」をクリックします。

 

 

 

クリック後、注文履歴一覧からAFFINGERの「ダウンロード」をクリック。

注意ポイント

購入したAFFINGERのURLリンクは、

有効期限が14日以内なので、すぐにダウンロードしましょう!

 

.zipファイルでダウンロードされます。

 

イチ
これでダウンロードは完了です。

 

手順③:テーマの有効化

 

AFFINGERのダウンロードが完了したら、.zipファイルをダブルクリックして解凍しましょう。

 

解凍すると、4つのファイルが表示されます。

ファイル4つ

・Gutenberg用プラグイン

・WordPressテーマ

・クレジット削除プラグイン

・必ずお読みください

 

WordPressを有効化するには、WordPressテーマを開く必要があります。

「WordPressテーマ」をダブルクリックしましょう。

 

ダブルクリックすると、下記の2つのzipファイルが表示されます。

 

こちら2つのファイルをWordPressにアップロードすることで、デザインが反映されます。

 

WordPressの管理画面にログインし、

「外観」→「テーマ」をクリック。

 

開いた画面の上部にある、「新規追加」をクリック。

 

 

「テーマのアップロード」をクリック。

 

 

ファイルを選択をクリック。

 

先ほど開いた

・affinger.zip

・affinger-child.zip

 

こちらの2つのファイルをアップロードしていきす。

こちらは解凍せずにアップロードしてください。

 

アップロードが完了したら、「AFFINGER Child」のみ「有効化」をクリックして完了です。

 

childを有効化する理由としては、親テーマ(affinger)がアップデートされた時に、

childでカスタマイズしておくと、カスタマイズした内容が自動で保存されるからですね。

 

なので「affinger.zip」はアップロードしているだけでOKです!

 

これでAFFINGERの導入は完了です。

 

イチ
お疲れ様でした!!!

 

まとめ:ブログ初心者はAFFINGERがおすすめ【コスパ最高の万能テーマ】

 

今回は、AFFINGERを実際に使って分かったメリット・デメリットについて解説してきました。

 

今回の内容を一言で言うと「AFFINGERは買って絶対に損はしないテーマ」です。

有料テーマ選びで失敗したくない人は、AFFINGERを選んでおけば、まず問題ありませんよ!

 

AFFINGERは稼ぐことに特化したテーマですので、導入して、どんどんブログで稼いで行きましょう!

 

今回は以上です!

最高のブログライフをお送りください!

 

稼ぐに特化した万能テーマ【有名ブロガーも愛用】

AFFINGERを詳しく見る

 

【厳選】WordPressブログテーマのおすすめランキング5選

続きを見る

【コスパ神】マナブさんのブログ型アフィリエイト教材を徹底レビュー【マナブログ教材は買い】

続きを見る

  • この記事を書いた人

イチ

仮想通貨やブログ・WEBマーケが好きです(23) | 2020年から仮想通貨投資を開始 | アフィで合計180万円発生 | 仮想通貨や個人で稼ぐ方法を発信します |2023年〜フリーランス独立します

-BLOG